プロフィール
11月3
11月3
● この場所について
「潮見ひろ」と、サークル「Glassplots(グラスプロッツ)」の情報発信地です。
作品はこのblogを基準とし、各サイトにて公開しております。
● 連絡手段
メール(shiomi.pika(あっと)gmail.com)、Twitter(@shioming)は連絡がつきやすいです。
● 作品の再配布について
作品をそのまま配布することをさします。
公共の場での再配布・転載は禁止しております。
本blogや、私の管理する各サイトをご利用ください。
● 作品の利用について
作品の利用とは「作品を利用した何らかの表現」をさします。
その中でも、作品の大幅な改変を伴わない「基本的な利用」が該当します。
例えば、BGMとしての使用、楽曲のフレーズを切り取りそのまま利用、カラオケ音源に歌を乗せる等です。
正当な経路で入手したものであれば、本ブログ、CD、配信等入手経路を問わず作品の利用対象となります。
1.商用利用である場合
潮見ひろ(Glassplots)に権利のある作品を商業作品として使用する前には、必ずご一報下さい。
2.誰でも自由に対価なく閲覧可能な作品・配信である場合
Youtube等のプラットフォームでの、誰でも自由に対価なく閲覧可能なライブ配信、動画、音声などの作品は、収益化されていても商用利用と切り離して扱います。
出典明記の上ご利用ください。
ニコニコをご利用の際は親作品としてご指定ください。
3.その他商用でない使用
出典明記の上ご利用ください。
ニコニコをご利用の際は親作品としてご指定ください。
● 利用の注意点
基本的な利用を外れる大幅な改変がある場合は、事前にご一報ください。
例えば編曲して発表する、音声を切り貼りし別の楽曲に利用するなどです。
利用する作品が二次創作である場合は、元作品の意向に沿ってご利用ください。
作品利用の際は、正当な方法で入手した音源をご利用ください。
利用の際は
● リンク
blog内へのリンクはどのページに対して行っても良いです。
ファイル直リンクは避けてください。
● その他
作品の利用時は、どんなことに使うか、使ったか教えてくださるととても嬉しいです。
この規約はわかりやすくするためや、時代の情勢などによってそれなりに変化します。
今ここに表示されている、最新のものを頼りにご利用いただければと思います。
個人が細々と活動しているものですので、ご配慮よろしくお願いします。
2021年10月24日 更新
「潮見ひろ」と、サークル「Glassplots(グラスプロッツ)」の情報発信地です。
作品はこのblogを基準とし、各サイトにて公開しております。
● 連絡手段
メール(shiomi.pika(あっと)gmail.com)、Twitter(@shioming)は連絡がつきやすいです。
● 作品の再配布について
作品をそのまま配布することをさします。
公共の場での再配布・転載は禁止しております。
本blogや、私の管理する各サイトをご利用ください。
● 作品の利用について
作品の利用とは「作品を利用した何らかの表現」をさします。
その中でも、作品の大幅な改変を伴わない「基本的な利用」が該当します。
例えば、BGMとしての使用、楽曲のフレーズを切り取りそのまま利用、カラオケ音源に歌を乗せる等です。
正当な経路で入手したものであれば、本ブログ、CD、配信等入手経路を問わず作品の利用対象となります。
1.商用利用である場合
潮見ひろ(Glassplots)に権利のある作品を商業作品として使用する前には、必ずご一報下さい。
2.誰でも自由に対価なく閲覧可能な作品・配信である場合
Youtube等のプラットフォームでの、誰でも自由に対価なく閲覧可能なライブ配信、動画、音声などの作品は、収益化されていても商用利用と切り離して扱います。
出典明記の上ご利用ください。
ニコニコをご利用の際は親作品としてご指定ください。
3.その他商用でない使用
出典明記の上ご利用ください。
ニコニコをご利用の際は親作品としてご指定ください。
● 利用の注意点
基本的な利用を外れる大幅な改変がある場合は、事前にご一報ください。
例えば編曲して発表する、音声を切り貼りし別の楽曲に利用するなどです。
利用する作品が二次創作である場合は、元作品の意向に沿ってご利用ください。
作品利用の際は、正当な方法で入手した音源をご利用ください。
利用の際は
・法律をおかさない。
・他人に迷惑をかけない
このようなことに留意し、平和的にご利用ください。
・他人に迷惑をかけない
このようなことに留意し、平和的にご利用ください。
● リンク
blog内へのリンクはどのページに対して行っても良いです。
ファイル直リンクは避けてください。
● その他
作品の利用時は、どんなことに使うか、使ったか教えてくださるととても嬉しいです。
この規約はわかりやすくするためや、時代の情勢などによってそれなりに変化します。
今ここに表示されている、最新のものを頼りにご利用いただければと思います。
個人が細々と活動しているものですので、ご配慮よろしくお願いします。
2021年10月24日 更新
プロフィール
潮見ひろ(Hiro SHIOMI)
他にはshioming(色々なアカウント名)、ピカP(VOCALOID周辺)といった名前で活動しています。
私はロボットではありません。UTAU / Vocaloid(ピカP)。作曲。結月ゆかり。VF甲府。ポン子推し。働きたくないエンジニア。iconは @STORM_P_ 。 https://t.co/HfjV8i1p8K https://t.co/N02nJ5aPt1
カテゴリ別アーカイブ
最新記事